SSブログ

奥多摩から松姫峠を越えて 蝉時雨を聞きに行こう 

411_999.jpg

土曜日、下の娘は一泊でキャンプに出かける。上の娘は奥さんと赤坂へ行くそうだ。何でもマネキンの投票がどうのこうのと意味不明な事を言っている。まあ、良く判らないが嵐関係なんだろうう。
つまり今日は一人、これはチャーンス。前の日、地図を広げどこに行くか思案した。この解放日、解放日といいながら条件がある。
奥さんの用事の関係で夕方4時には戻らないといけないのだ。
朝6時半に出発して、16時には戻る事が可能なコース。
どんなコースが良いか。そうだ、奥多摩から山梨に抜けて、走りながら蝉時雨を楽しもう。
411号を走り奥多摩、411号から139号に入って松姫峠を越えて20号へ出るコースが一般的だろう。

411_出発6時半.jpg
6時半だ、出発!出かけに下の娘を起こす。
コースは、港北ニュータウンを突っ切り、そのまま北上、鎌倉街道から20号にはいり、新青梅街道から吉野街道、そして青梅街道で奥多摩湖を目指す。そして411号から139号に入って南下、505号を経由して猿橋、そして20号で帰ってくるコースだ。

411_111奥多摩.jpg
8時には御嵩あたりに。蝉も元気に鳴いている。

411_112_小河内ダム.jpg
奥多摩湖に到着。観光バスにブロックされてペースがあがらなかった。こんな朝早くから観光バスにブロックされるとは・・・・・ドライバーさん、お仕事ご苦労様です。このツアー、一体何時出発だったのだろう。ドライバーさんもお客さんも大変だ。
小河内ダム、こうして見ると結構大きい。さすが都民の水瓶だ。

411_113_結構恐い.jpg
ダムから下を覗く・・・・結構高いな、ちょっとお尻がムズムズ。

411_114_奥多摩湖.jpg
湖面、秋に来ると紅葉が綺麗なんだけど、夏は濃い緑一色。蝉時雨も沢山だが、今年は蝉に元気が無いような気がする。
例年は朝早くから耳を塞ぎたくなるなうな蝉時雨だった気がする。

411_116_奥多摩湖の橋.jpg
411号奥多摩街道を139号目指して走る。途中赤い綺麗な橋に出逢う。橋を渡り、トンネルを抜けると・・・・

411_122_橋6.jpg
湖面にドラム缶橋が!渡ってみないな・・・・渡ってこよう。
この橋、観光用ではなく実用として設置されたものだ。
今も実用なのかは疑問だが、少なくとも設置当初は対岸側の住人のための通路だったらしい。

411_117_奥多摩湖ドラム缶橋.jpg
結構長いな・・・昔は本物のドラム缶のフロートだったと案内板に記載されていた。ドラム缶のままのほうが味わい深かったのに。

411_118_橋2.jpg
渡る。揺れの加減が’気持ち悪い。揺れとタイミングを合わせ辛い、何度か転びそうになる。

411_119_橋の真ん中で.jpg
橋の中央付近で。気持ちいい。誰もいない、誰も来ないのを良いことに座り込んで揺れに身を任せながらマッタリしてみる。
気持ちいい。湖面を渡る風が気持ちいい。長閑な休日だ・・・・でも直射日光が暑い。

411_120_橋4程よいカーブ.jpg
後半部分、微妙なカーブが楽しい。さあ、対岸に着いたら戻ろう。
再び走り出す。411号から139号に入る。

411_131_139.jpg
139号に入り結構登ってきた。路面は荒れているが、ここはまだコンディションはいい。
この先、本当に国道?と思ってしまうような酷道になる。


411_132_139高い.jpg
標高が高く眺めがいい。

411_140_空が怪しい.jpg
139号も深沢ダム付近を走っていると雲行きが怪しくなってきた。

411_141_雨だ.jpg
雨が降り始めた。空を見れば黒い雲は一部分、進行方向は明るい。急ごう。

411_142_金沢ダム1.jpg
深沢ダムはこじんまりとしたダムで、見物客は誰もいなかった。

411_143_深沢ダム2.jpg
下の方に見える渓流が綺麗だ。
139号をひた走る。
レプリカ乗りだったら歓喜するようなコーナーばかりで目が回りそうだ。
当初はリーンウイズのみで走っていたが、こんなコーナーの連続だと、つい腰をずらしてしまう。
コーナーごとに加重を替え、タイミングをつかんでリズムに乗ってコーナーをクリアしてゆく。
しかし、あまりのタイトなワインディングで何度かタイミングが合わなくなってしまう。端的には腕が悪いと言う事なのだろうが。
まあ、目を三角にして走る歳でもないし・・・・自分に言い訳する。

無論、調子に乗っているとコースライン上にいきなり穴があったりするから注意が必要だ。
安全第一だ。いつもより一段高めのギアを使って低回転で余裕一杯のライディングに徹しよう。
ほぼ3速キープの領域で走る。

ダム工事関係かダンプの対向車がまれにあるのだが、道が狭いのでダンプは道幅全部を使って曲がってくる。
こうなると壁だ。
一度、ブラインドのコーナーにアウトラインで飛び込もうとした瞬間、ダンプが壁になって現れた。
!!!!!
ひえーっ、恐ーっ。
何とか減速し避けて、次のコーナーのラインに・・・!!!!又壁だ!二台続いていたのか・・・・危なー。
カーブミラーも無いコーナーだった。調子乗ってスピード出してたら避けられなかったな・・・・・
ちょっとペースを落とそう。
知らず知らずペースが上がっていたようだ。

411_146_迷った.jpg
139号から505号に入るつもりで511に入ってしまった。
迷ったあげく行き止まり。道の脇に咲いていた向日葵が綺麗で思わずカメラを向けた。

411_151_向日葵1.jpg

411_152_向日葵2.jpg

411_156_向日葵4.jpg

411_161_向日葵8.jpg

411_162_向日葵11.jpg

411_171_向日葵21.jpg
向日葵と蝉時雨、思いっきり夏を感じながら139号に戻った。
505号から猿橋に向かい、猿橋を観る。

411_189_猿は師124.jpg
日本三大奇橋だそうだ。
木造で、釘は使用しておらず、木を組んで作られたという。

411_190_猿橋125.jpg
確かに面白い造形だ。

411_186_橋の下.jpg
橋の下を覗く、ちょっと恐いな。下に岩があるから飛び込めないな。
この手の橋で下に渓流があると飛び込めるかを考えてしまう。
(郡上八幡の橋の影響なのだけど)

411_185_猿橋121.jpg
結構深そうだ。

411_183_猿橋3.jpg
反対側、何だろう?そばに行ってみよう。

411_195_水道.jpg
なんと、水路。聞けば発電所間の水のやりとり用の水路らしい。
でも造りがぎこちない。
さらに確認すると、この橋には上半分もあって、国鉄時代は線路だったらしい。
線路部分のみを撤去したため造りがぎこちない感じになっているようだ。

411_到着.jpg
お昼ご飯も食べず、31アイスでエネルギーを補給して何とか4時前に到着。
(今日は31日、この日はレギュラーのダブルがお約束)

411_195_4時に間に合った.jpg
3時37分。ただいまー、あれ?携帯にメールが来ていた。奥さんからだ、なんだろう。
”こっちの予定が変わったから、4時までに戻らなくていいから”
えー、もっと遊びたかったのに・・・・・・がんばって帰ってきたのに・・・・・・。
水分は1L飲んだがやっぱり脱水気味だ。帰り道でもスイカが食べたくてしょうがなかった。
時間も空いたし、スイカでも買ってこよう。近所の八百屋に行く。

411_888.jpg
スイカが1100円だった。妙に大きなバナナの房がある。200円と書いてある。思わず買ってしまった。
バナナは冷凍にして楽しもう。







nice!(44)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。