SSブログ

最近のはまりもの 味噌ピー 理想の配合を求めて [日常のなかで]

最近妙にはまっているものがある。
それは味噌ピーナツ。
いままで存在を知らなかったが、奥さんに聞けば関東圏では一般的らしい。
弁当にもはいっていたそうだ。残念ながら中部地区の生まれ、味噌ピーナツなぞ見た事が無い。
だから、ピーナツがご飯のおかずに?信じられない。中華でピーナツが使ってある料理も好きじゃない。という感じで、以前奥さんの実家で出されたときは左程興味が持てず食べずじまいだった。
この時、下の娘が気に入って全部食べてしまったのを覚えていたので、水戸への出張のついでに落花生味噌を買ってみたのだが、これがハマった。
水戸の宮田卯之商店というところから出ている商品だ。
香ばしくて、甘い味噌の塩っぱさと甘さが落花生の香ばしさを引き立てご飯が進む進む。
落花生みそ.jpg 落花生味噌2.jpg

千葉へ出張のおり千葉は落花生の名産地、味噌ピーナツを探すと、あった。ピーナツ味噌の名前。八街市のジツカワフーズというところからでている。買ってみた。落花生味噌、ピーナツ味噌、味噌ピー、若干名前は違うが一緒だそうだ。
味噌ピー2.jpg 味噌ピー3.jpg

比べると面白い、水戸の落花生味噌は味噌が美味しい。千葉八街市のピーナツ味噌はピーナツの香ばしさがいい。
やはり八街市産だけにピーナツにこだわりがあるのか?ただ、味噌がちょっと塩っぱかった。もうちょっと甘い方が好みだな。
味噌の味で水戸か、ピーナツの千葉か。悩ましい。

どちらが良いか?考えているうちに自分で作れば好みの味にできると気付いた。
では、素材を確認。
落花生味噌3.jpg
味噌、砂糖、水飴がメインだ。ネットでレシピを確認すると、味噌はピーナツの約二から三割、味噌と砂糖は同量(1:1)ピーナツは渋皮付きで15分から煎り。とある。早速試す。

生ピー.jpg 味噌ピーピー.jpg
ピーナツは生ピーナツを入手。そのまま食べると胡桃みたいなコクがある。
とりあえず200gのピーナツとピーナツの三割の重さの味噌、砂糖を用意して
味噌ピー味噌.jpg味噌ピー砂糖.jpg
ひたすら落花生をから煎りする。
味噌ピーピー煎る.jpg
香ばしい香りがしてきた味噌と砂糖を入れあえる。
味噌ピー味噌あえる.jpg
冷めるのを待って器に入れ・・・・ん、固い。箸でとれない。スプーンでもだめだ。
結局ナイフで削りながら食べるしか無いほどの堅さになってしまった。
調べれば味噌を入れてから火を入れると固くなると書いてある。
砂糖だけだからなおさらかもしれない。水飴も入れてみよう。
つぎのトライは味噌をピーナツの二割にし、砂糖を一割、水飴を一割の割合で投入。
入れると同時に火を止めた。
ピーナツにからまる味噌が少なくなり箸でピーナツを取れるようにはなったが、固まっている。
結構むずかしいものだ。
理想の配合を発見するまで毎日固まった味噌ピーと格闘が続く・・・ご飯が進みすぎるのが問題だ。














nice!(24)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 24

コメント 7

コメントの受付は締め切りました
rappi

子供のころ給食に出た記憶があります。
最近まったく食べてないので、
久しぶりに思い出しました。^^
by rappi (2010-03-30 23:08) 

半世紀少年

ご訪問ありがとうございます。
『味噌ピーナツ』知りませんでした。
奥さんに言って作ってもらおうと思います。
by 半世紀少年 (2010-03-31 00:01) 

にったん

味噌ピー実験、成功しますように・・・・。(^人^)
by にったん (2010-03-31 18:36) 

わんわん2号

>ご訪問ありがとうございます。
 味噌ピーナツとは始めて知りました。
 機会があれば食べてみたいです。
by わんわん2号 (2010-04-01 01:28) 

ぎーこ

味噌ピーナッツって千葉の名産ですよね。
千葉の友達がよく食べさせてくれました。
関西にはないお味で、あのあまじょっぱさがたまらないと思っています。
美味しい味噌ピーナッツが出来ますように♪
by ぎーこ (2010-04-01 08:48) 

たくや

千葉の特産物ですね!
生からやったらどうですか?
by たくや (2010-04-01 11:51) 

さる1号

皆様、NICE有難うございます。

rappi-san
コメント有難うございます。
給食にもでるほど一般的なものだったんですねー。

半世紀少年-san
コメント有難うございます。
是非試してみてください。甘味噌が好きでしたら、きっとはまります。

にったん-san
コメント有難うございます。
はい、日々精進しています。でも、毎回固まってしまうのです。

わんわん2号-san
コメントありがとうございます。
けっこういけますよ。

ぎーこ-san
コメントありがとうございます。
関西にもありませんか。やっぱりこれは関東圏しかないのでしょうね。

たくや-san
コメント有難うございます
落花生ですから千葉特産と思っていましたら茨城でも特産物扱いでした。


by さる1号 (2010-04-01 22:18) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。