SSブログ

なんじゃあぁ~この空間は  船橋の蕎麦 中山一茶庵 [千葉房総の蕎麦]

船橋に出張となり、中山競馬場の近くにある中山一茶庵に行ってみることにした。
原木から中山競馬場を目指して走り、競馬場前の信号、北方十字路を右折するが、県道(木下街道)に行ってはいけない。
その脇の住宅地に向かう細い道を入ってゆく。
入ってすぐY字になっているので右側に進路をとると・・・・・・マンションの一階に蕎麦の幟が。
みれば蕎麦屋の入り口がある。

中山111.jpg
暖簾がガラス戸の内側という営業中なのか準備中なのか、はたまた休業なのか、いまいち判りづらい店構えだ。
一見さんは入りづらい・・・・・・

中山112.jpg
老舗の蕎麦屋らしくない店構えだが”老舗そば” と明記してある。
最近ではあまり見ない信楽焼の狸が出迎える。
この狸、場末の雰囲気を醸し出していて、ある種の期待感でワクワクしてきた。
どんな感じかな~っ・・・・・ガラス戸を開けると、そこには期待通りの異次元空間が!!! 

中山113.jpg
なんじゃこりゃ・・・・蕎麦屋とは思えない。

中山114.jpg
木彫り熊やらわけのわからない椅子、ゴタゴタ彫った柱・・・・不思議というか奇妙というか、薄気味の悪い雰囲気でいっぱいだ。小さな子供だったら怖がって逃げ出しそうだ。
事実、自分も蕎麦を食べずに出て行こうかと思ったほどだ。

中山115.jpg
骨董品集めがご趣味なのでしょうか・・・・・不思議なアイテムの数々。
展示品にはお手を触れないでくださいとの注意書きも。
展示品だったんだ・・・・
そうだ、蕎麦を食べに来たんだった・・・・気を取り直して奥のガラス戸から座敷に。

中山116.jpg
いいねぇ、この雰囲気。蕎麦屋じゃないねぇ。
まるで場末の温泉旅館のロビー脇だな。
なんか、楽しみの方向がいつの間にやら変わっている自分がいた。

中山119-あ.jpg
床の間も期待を裏切らない。
不思議な展示品がいっぱいだ。
さすがに歩き回って写真を撮るのは躊躇した。
おっと、蕎麦、蕎麦を食べに来たのだった。
本来の目的を思い出し品書きを確認。

中山117.jpg
信州の粉で石臼挽きの二八ですか。のど越しがよさそうだな。
(十割もあったが見落としてしまった。展示品たちが発する雰囲気に圧倒されていたせいかも)

中山118.jpg
十割の田舎蕎麦の存在を見落としてセイロを頼んだ。大盛りにしたが300円増しだった。

中山119.jpg
お茶とともに蕎麦アラレが出される。
塩味が効いて熱いお茶によくあう。
中山120.jpg
これ結構好きなのです。

中山121.jpg
蕎麦が運ばれてきた。
インテリアとは異なって至ってまともな外観の蕎麦。
艶やかな細打の蕎麦は見るからにのど越しが良さそうだ。

中山122.jpg
蕎麦を手繰る。
気持ちのいいのど越しだ。噛み切ると、ぷつっとした噛み応えを残して噛み切れる、腰も十分だ。
啜った瞬間に香りが立ってくるわけではないが、弱いながらも香りは感じることができる。
咀嚼すれば蕎麦の甘みが滲みでてくる。
内装が気になっていまいち味わえないが、美味しい蕎麦であることは確かなようで、喉は蕎麦を催促する。

中山123.jpg
汁を舐めてみよう。
ちょっと薄めのようだがダシの香りは十分だ。
甘みは強めで締まり感は感じない。
背筋を伸ばした汁ではなく、ちょっと猫背気味の汁だ。

中山124.jpg
薬味はどうかな?
大根おろしは水っぽく、ベタベタだ。もうちょっと絞るべきだろう。
山葵は香りが感じられなかった、これはいただけない。
葱も切り方が荒く、もう少し丁寧な仕事をしてほしいな。
 
中山125.jpg
蕎麦を汁に浸けて啜ってみる。
汁が弱いな。蕎麦の半分ぐらいを汁に浸すと丁度良い感じだ。
啜った瞬間、ダシの良い香りが口の中を支配する。
その中を蕎麦は喉に向かって飛び込んでゆく。
これを押しとどめて租借するとダシの塩気が蕎麦の甘みを呼ぶ。
美味しいが無難な味で特筆は無い・・・・・・というか、やっぱり空間が落ち着かなくて味わっている気分ではなかった。だから味をいまひとつ感じられない・・・・・
しかしこの汁、やはり弱めに思う。
この弱めの汁で十割にあうか疑問が残った。
試してみたいが、この内装の雰囲気でまた食べるのも気が進まないし・・・・・

中山126.jpg
悩んでいるところに蕎麦湯が運ばれてきた。

中山127.jpg
トロ~リとした蕎麦湯はねっとりとした舌触りを伴って喉の奥に。

中山128.jpg
こってり蕎麦湯は体が暖まってうれしい。





中山一茶庵
千葉県船橋市藤原1-20-1
℡ 047-338-9725
11:30~14:00
17:30~20:00
定休日 水曜日

nice!(47)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 47

コメント 24

コメントの受付は締め切りました
はくちゃん

こんばんは
このお店はたぶん行ったことはないと思うのですが、高校の頃まで中山競馬場の近くに住んでいたんです
北方十字路。。。 木下街道。。。 懐かしいです
父が中山競馬場で厩務員をしていたんです
そうそう、昨日の写真のミニカーですが、女房が買った缶コーヒーのおまけのようです
by はくちゃん (2010-12-14 19:50) 

lucky13

店内の置物類に驚きです
すばらしいセンス?
蕎麦湯がなぜか飲みたくなりました^^
by lucky13 (2010-12-14 20:11) 

pn

たしかに物を食う環境では無さそうで(^_^;)
雰囲気も味のうちですよね。
by pn (2010-12-14 20:21) 

FOUR−STRAIGHT

こんばんは~

骨董屋か組関係の事務所のような店内
コメントを読みながら爆笑させていただきました。
恐れるべし船橋の蕎麦屋
by FOUR−STRAIGHT (2010-12-14 20:50) 

ローキン

蕎麦やには見えないたたずまい・・この店に入れる勇気にチョット感動!私は入り口でパスしそうです(笑)
by ローキン (2010-12-14 20:59) 

たー

こんばんは。
不思議なお蕎麦屋さんですね。
でも蕎麦はしっかりとした仕事をされているようで。

>背筋を伸ばした汁ではなく、ちょっと猫背気味の汁だ。

このコメントがさる1号さんらしい表現ですね。
僕は蕎麦汁が上手くできません。


by たー (2010-12-15 00:38) 

(。・_・。)2k

中山ですか
気になるな~
by (。・_・。)2k (2010-12-15 01:20) 

hatsune

なんか自分で“老舗”というお店は、あまり見かけないですね~(ーー;)

割と広そうなお店ですね。
もともとこのあたりにお店を構えていた人が
マンション建設にあたり、一階を確保したといったところでしょうか。

そういえば、子どもの頃は“そば湯”が苦手だったんですよね。
なんで苦手だったのかわからないのですが……。
いつの間にか克服していました。
by hatsune (2010-12-15 02:53) 

hirochiki

やはり、お店はお料理の味だけではなくその雰囲気も大切ですよね。
内装が気になってあまり味わえなかったのは、残念でしたねぇ。
私は、蕎麦アラレもとっても気になります^^
by hirochiki (2010-12-15 06:34) 

番茶犬

そう言えば、昔そば屋さんに信楽の狸良く居ましたね!
でも、骨董品は・・・奥にしまっておけば良いのに・・。
なんて思ってしまいますね
by 番茶犬 (2010-12-15 06:54) 

半世紀少年

>十割もあったが見落としてしまった
>内装が気になっていまいち味わえない
って、かなりインパクトのある内装だったんですね。(^◇^)
ま、入口の『展示品』をみれば、そりゃぁ相当なもなんでしょうね。
でも、蕎麦湯は良かったのでは?
by 半世紀少年 (2010-12-15 12:19) 

たくや

骨董屋さんが蕎麦屋さんを始めたみたいです。
by たくや (2010-12-15 15:41) 

よっすぃ〜と

趣味がこうじて…って感じでしょうか。
僕の同級生でも“そば打ち”体験してからハマリすぎて「店やりたい!」と言ってた奴が居ました(笑)
by よっすぃ〜と (2010-12-15 17:18) 

KENTA

これは確かに温泉旅館のそれです(笑)。
趣味で集めたと思われる品も一貫性がなく、かつ密集して
あの置き方では、インテリアとしては店主のセンスが微妙ですね。
雰囲気作りもまた食事処の妙技なんですけどねぇ。
そもそも「老舗」なんて自分で看板掲げるのは珍しいですよね。
by KENTA (2010-12-15 17:52) 

響

正統派なこんな蕎麦を食べてみたいですね。
でも山葵はピリッと効いて欲しいです。
で、最後に壷とか買わされなかったですか?(笑)

by (2010-12-15 20:58) 

なかちゃん

食べ物のお店で、骨董品を並べてお客が気持ち悪くなるなんて、ちょっと
いただけませんね…
どんな趣味でもほどほどが大切だと思うのですが ^^;

by なかちゃん (2010-12-15 23:54) 

にったん

このお蕎麦屋さん、面白いですね〜☆^^
『探偵!ナイトス☆ープ』で言う
パラダイス的なニオイもします・・・・。^^

蕎麦自体も美味しそうですが
アラレやそば湯も美味しそうですね☆
(実はそば湯好き☆^^)
by にったん (2010-12-16 20:09) 

SHIMASHIMA

船橋なら年明けに行く予定があるので行ってみようかな~。
蕎麦アラレ、私も好きです。
by SHIMASHIMA (2010-12-16 20:39) 

さる1号

はくちゃんさん、コメント有り難うございます。
高校生の頃まで住まわれていたのなら地名もさぞかし懐かしいでしょうね。

lucky13さん、コメント有り難うございます。
この感性は独特のものがあります。

pnさん、コメント有り難うございます。
雰囲気って大事ですね。実感しました。

FOUR-STRAIGHTさん、コメント有り難うございます。
たしかに一歩間違えば怪しい事務所と間違えそうです。

ローキンさん、コメント有り難うございます。
自分も入るまでに三分は悩みました。

たーさん、コメント有り難うございます。
こんな内装ですが蕎麦はまともでした。
仕事はしっかりされています、ただご趣味が独特のようです。

(。・_・。)2kさん、コメント有り難うございます。
中山が気になる・・・・船橋はご近所でしょうか。

hatsuneさん、コメント有り難うございます。
確かに自分から老舗と宣伝する蕎麦屋も珍しいですね。
きっと自分から言わないと誰も老舗と思ってくれないから・・・かな。

hirochikiさん、コメント有り難うございます。
蕎麦アラレは塩気と蕎麦の香りがマッチして熱いお茶に良く合いますよ。

番茶犬さん、コメント有り難うございます。
信楽焼の狸、昔はいっぱいいましたね。蕎麦屋に限らずいろいろな場所で良く見かけたものでした。

半世紀少年さん、コメント有り難うございます。
入り口も中もそれはすごいコレクション達でした。
ある意味見事です。

たくやさん、コメント有り難うございます。
意外と本当に骨董品屋さんもやっていたりして・・・・

よっすぃ〜とさん、コメント有り難うございます。
その同級生の方の気持ち、判ります。
自分もそうなりそうです。

KENTAさん、コメント有り難うございます。
場末の温泉旅館の感じが何ともいえません。
インテリア的にというよりも店主が趣味でで集めた品々を自分の為に置いているだけのような感じです。

響さんコメント有り難うございます。
壷を買わされそうになったら面白い経験だったかも。

なかちゃんさん。コメント有り難うございます。
趣味は程々がいいですね。
並べて自分が悦に浸るために店に置いてしまうのはいけませんね。

にったんさん、コメント有り難うございます。
蕎麦やアラレは美味しかったですが。。。。やっぱり落ち着かないです。確かにパラダイス的かも。

SHIMASHIMAさん、コメント有り難うございます。
ここは一見の価値はあります。
恐いもの見たさで・・・・・
自分も恐いものを再確認に行きたいです。

by さる1号 (2010-12-17 20:49) 

(。・_・。)2k

京成沿線なので比較的簡単に
行ける範囲なんですよ(^^)
最近ソバにハマってるので
by (。・_・。)2k (2010-12-18 06:01) 

さる1号

(。・_・。)2kさん、鎌ヶ谷大仏駅のそばにある天庵なんかも良いですね。http://sal1.blog.so-net.ne.jp/2010-11-11
by さる1号 (2010-12-18 06:42) 

standard55

さる1号さんの『出張!何でも鑑定団inなかやま~♪♪』って
感じですね◎確かに微妙な位置の「のぼり」は判断に迷いそう
ですね(笑)
by standard55 (2010-12-18 10:43) 

さる1号

standard55さん、コメント有り難うございます。
まったくその通りです。
鑑定団の出張鑑定をやっているような気分でした。
by さる1号 (2010-12-18 22:45) 

ブリザド

蕎麦を食べに来たことを忘れるぐらいの
展示品...スゴイです(;^ω^)
入口の黒板の「!!」がチャーミングです
by ブリザド (2010-12-20 22:57) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。